まず、何から書けばいいかと思うのですが、これは僕がまず最初に感じた違和感からでしょうね。
僕は見終わったあと、結末やキャラの心情とか全部ひっくるめて思いを馳せましたが、その中でもまずこれが納得いきませんでした。
○後付け故に、ストーリーに見られる矛盾さて、パンフを買った方は分かると思いますが、監督やぶっちーへのインタビューで今回の結末について。
ほむらが悪魔堕ちして、円環の理(アルティメットまどか)の救済を拒否!と言う、まぁぶっちーらしいと言うか、エヴァみたいだなとかそんな明らかに後味の悪い、普通に考えればあの流れで救済されて綺麗に終わるべきだろう!とか思ってしまう結末については、最初から用意されていた訳ではないと言うのが分かると思います。
パンフによると、脚本担当のぶっちーは最初はあのままほむらが円環の理に導かれて終わり、と脚本を書いたけど、新房監督がそれを蹴った為に最終的には今回の結末となったとあります。
これをのパンフのインタビューを見た時に、今回のまどマギを見終わった後からひっかかっていた違和感。
これが何だったのかようやく気付きました。
それは、ほむらが何処で今回の叛逆を決心したかと言う話から見るとこれは間違いなく、偽りの見滝原の草原でのまどかとほむらのやり取りでしょう。
まどかが何処か遠くへ行ってしまう悪夢を見たと言うほむらに対して、まどかは自分の素直な心情や考えを吐露します。これは、ワルプルギスの夜に迫られ、滅びが目前に迫ってしまいやむを得ず概念となり、魔法少女と魔女のシステムを無かった事にしたまどかが、もしもそこまで追い詰められなかった場合の素直な彼女の考えとも取れます。
ほむらもそれをこの時に理解したのでしょう。まどかは、本当のギリギリになった時は、自分の辛い思いを押し殺してでも、魔法少女と言うシステムを救済する為に我慢する事が出来る強さをもった人間だと。
そして、この想いを告げたまどかが自分が作り上げた偽りではなく本物の鹿目まどかだと気付いた時にほむらは、決意したのでしょう。
これは本編を見ていれば分かると思うのですが、しかしここでそう思ったのならば何故ほむらは一度は、きゅうべぇの結界の中で魔女となり果てる事を選んだのかですよ。
ほむらはこのシーン以降、どんな手段を使ってでもまどかを円環の理から引き離す事を考えて行動したハズです。
要するに、ほむらがまどかを円環の理から引っぺがすタイミングが円環の理が迎えにくるタイミングしかない。
ならば、きゅうべえの策に乗ったフリをしてまどかを呼べばそれで事足りたハズです。
マミや杏子の協力も有り、円環の理御一行(笑)はほむらを結界から解放する事には成功しましたが、もしもこれで失敗していればほむらがまどかを円環の理から取り戻す事は事実上永久に叶わなくなったでしょうし……。
これこそが、パンフのぶっちーのインタビュー、本来なら「ほむらが最後は円環の理に導かれてまどかマギカの物語は終わる」だったハズの物語から「ほむらが円環の理に叛逆してまどかマギカの物語は閉じない」に『後付け』でなった証拠かな、と。
一応、本編では結界内で魔女になる事を選んだ理由をきゅうべぇの干渉からまどか(円環の理)を守る為と言っていますが、これまたきゅうべぇもこう答えています。
「円環の理(まどか)を制御下に置く事は、すぐには難しい」と。なので、それを踏まえてもあそこでほむらが焦ってきゅうべぇから円環の理を守る必要は無かったと思いますしね。
もしも、これが本来の終わり方である「綺麗に円環の理に導かれて、ほむらはまどかと一緒になれるEND」だったのならば、綺麗に追われたのでしょうが、後から終わり方を変えて、その為にあの草原のシーンを追加した(もしくはほむらとまどかのやり取りを変えた)為にこのように展開が矛盾を抱えてしまう事になったのでは?と思います。
この一連の流れの矛盾が見終わった後の、こう展開以上にモヤっと感を感じてしまう要因だと思うのは僕だけでしょうか?
まぁ、逆を言うとあの最後のほむらの行動が完全に予想できないので、そういう意味では視聴者を裏切る為の良いスパイスと言えなくもないですけど、それは物語を作る上でどうなのかな~と思いますがね、個人的には。
ただ、今回、ファーストインプレッションとしてこうやって文句ばかり並べました。
しかし、展開自体は見終わったすぐ後は納得出来ませんでしたが、時間をかけてじっくりと反芻しながら考えているとこれはとんでもない展開なのではないかとも思ってきたのも事実です。
まどかマギカと言う物語を通じて見た時に、ほむらと言うキャラクターを大切に描いてるからこそ、この展開を受け入れられる物なのではないかなとも思います。
まぁ、今回は長くなったのでひとまずこの辺りでw
とりあえず、文句として言いたい事は言ったつもりなので次からはもうちょっと展開的な部分に突っ込んで感想を書いていければ良いかなと思います
まだ感想文、書く気満々ですよw
出来れば、その前に二回目を見に行きたいな~とは思うんだけどな~(^^ゞ